投資 ギャンブルトレード投機投資 ギャンブルと投資の差は?初心者が必要な投資の心構え 2019年6月4日 こんにちは、Kotaです。 FXや株式投資が「賭け事」に分類されると思っている人が存在します。 確かに、立ち回り方によっては本当のギャンブル的になってしまう場合もあります。 この先株式投資やFXをしていくのであれば、投資とギャンブル・投機の差はきちんと理解しておきましょう。 そうでないと高確率で株式投資やFXで負けます... Kota
投資 イェール大学エンダウメント投資戦略ハーバード大学ポートフォリオ ハーバード流ポートフォリオの組み方|富裕層の資産運用とは 2019年6月1日 こんにちは、Kotaです。 日本では富裕層と呼ばれる人達がいます。 一般的な定義として 1億円以上の金融資産を持つ人を富裕層。 5億絵に上の金融資産を持つ人を超富裕層と呼びます。 日本にはどのくらいいるのかというと 富裕層は約118万世帯 超富裕層は約8.4万世帯と言われています。 日本の世帯数の約2%程度の割合になり... Kota
FXの考え方・戦略 FXトレーダーノマド専業 FXノマドトレーダーとは|場所と時間にとらわれない自由な生活 2019年4月22日 ノマドワーカーとは、仕事をするのにオフィスは不要、場所を特定せず、自由に快適に働くスタイルのことです。 カフェや公園などのオープンスペースで、スマホやノートパソコンを使って仕事をするのではなく、FXのトレードをするようなライフスタイルに憧れがありませんか? そんなノマドスタイルのトレーダーだったら、自分の多趣味な生活を... Kota
FXの考え方・戦略 FXトレーダーメリット失敗 FX専業トレーダーになるには|本気で志すための心構えとは 2019年4月21日 仕事をしないでFXのトレードだけで生計を立てている人のことを専業トレーダーと呼んでいます。 専業トレーダーと聞くと、マーケットが開いている間ずっとPC画面に張り付いて売買するイメージが強いと思います。 しかし、午前中だけしかトレードしない億トレーダーもいますし、休日を決めてその日はパソコンを開かないという専業トレーダー... Kota
副業 NISAREIT不動産リート不動産投資信託 不動産リートについて|少額から始める不動産投資 2019年4月17日 不動産に少額から投資が始められる不動産リート(REIT)という金融商品。 銀行から融資を受けることなく、手持ちの資金で気軽に始めることができるとあって、昨今大きな注目を集めつつあります。 不動産リートとはどのような金融商品なのか? 特徴とメリット・デメリットを見ていき、不動産リートに投資をするポイントと優れている点を検... Kota
投資 インデックス投資ウォーレンバフェットジョン・ボーグルバンガード 投資初心者が始めるべきインデックス投資とは 2019年4月11日 こんにちは、Kotaです。 投資と言うと誰もが難しい、分からないという人が非常に多いです。しかし誰でもやったことがないことは難しいのは当たり前です。 ではどのように投資を始めて行くのは良いのでしょうか。 今回は投資初心者が始めるべき、インデックス投資について記事を書いていきます。 ○インデックス投資とは? インデックス... Kota
投資 お金コツ増やす投資 貯金のコツとは?|投資でお金を増やすために貯蓄する方法 2019年4月9日 ■はじめに 貯金ができる人とできない人がいます。 資産運用を始める前に自分の資産を管理できなければ投資もできません。 また現金を手元に残しておくこともとても大切なことです。 今からでも遅くはありません。誰でも貯金ができる簡単なコツをお話します。 ■そもそもどのくらい貯金すれば良いのか? あまり無理のない計画を立てるべき... Kota
投資 iDECOイデコデメリットメリット iDeCo(イデコ)について解説|長期的な資産運用はメリットだらけ 2019年4月8日 ■はじめに 人生100年時代と言われていますが老後にはいくら必要なのか? 先行き不安な時代若いうちから長期的な資産運用を始めることが大切。そこで、老後の資金を自分で作るお得な制度iDeCo(イデコ)について解説します。 ■お得に資産運用iDeCo(イデコ)とは? iDeCo (イデコ)とは、2017年1月にスタートした... Kota
投資 FXタイミング仮想通貨売り 投資をするベストなタイミングいつ? 2019年4月7日 経済が活発で景気が良いと証券会社の口座開設数が増えるのが通例だそうです。 株式投資やFX、仮想通貨や投資信託、いつからどのタイミングで市場に参加すれば良いのか? 悩むのもわかりますが、投資は、始めるタイミングが早ければ早いほど有利です。現在の景気が良いか悪いか、今の株価はいいか悪いかは愚問と言えます。 市場の様子を観る... Kota
投資 NISAタイミングポイント分散 何から始める初心者の投資を解説|気をつけておきたいが6つの心得 2019年4月6日 スマートフォンから簡単に資産運用が行える時代、積み立てNISAやiDeCo を活用してお得に投資を行っている人が増えています。 若い世代でもお金の増やし方やスキルを身につけたいという意見も多く、投資を始めようとする意識の高まりを感じます。 こんな時代だからこそ、キャリアだけでなく、自分のお金もしっかりマネジメントする力... Kota